私の作品 (穴窯)
投稿日時:2007.05.08 (火) 20:55:12カテゴリ:穴窯体験
焼成の途中窯の中でひっくり返り出てくるまで心配だった、
ところが!!出てきた作品は
松釉も火色もこげも出来ていた、
欲張りすぎたかナァ〜
自己満足(*^^)v
木田 和代
妖艶の中に火花登り窯
1200度以上に温度を上げる為工房士達の熱心に割木のひとくべひとくべの心身ともに気入れの姿に感動と期待に時間を忘れて火と一体になれた幸せに感謝いたします。
八木 吉子
■コメント
本職の私でもやれないことを、やれるとは!?すばらしいですね!下世話な質問なのですが、窯の借り賃、三日間の薪何束使いましたか?一束いくらですか?何度まで上げたのですか?何処の穴窯を借りたのですか?窯焚きを指導する人が付いているのですか?
投稿:roppi 2007.05.11 (金) 23:06:43
う〜ん^_^;
詳しいことを今年の役員さんに聞かなくっちゃ!
投稿:陶芸工房 山吹 2007.05.12 (土) 20:58:12
最新の記事
- 遅ればせながら・・・ (2013/01/26 11:20)
- 来年もよろしく (2012/12/15 16:33)
- 文化祭も盛大に終わりました (2012/11/11 09:30)
- 世界にひとつ オリジナルの作品を作ってみませんか(コー ... (2012/10/14 11:13)
- 陶芸教室のお知らせ ―お休みの日、土ひねりをしませんか!!― (2012/10/14 10:38)
- 活動報告 (2010/11/24 14:49)
- 作品紹介 (2010/10/28 12:38)
- 秋になりました (2010/10/04 15:07)
- 教室のようす (2010/08/30 13:37)
- 陶芸体験シーズン到来! (2010/08/18 13:13)
- 15周年記念作品展 (2010/07/09 13:18)
最新のコメント
- Благотворение идти в свет ...
by HenrySuith(02/19) - Добро жаловать в подсолне ...
by HenrySuith(02/16) - <a href=https://smotre ...
by parnasspo(02/12) - rodzinД… w uzaleЕјnieniu ...
by Russellhob(02/11) - <a href=https://ebanat ...
by anurebu(02/09) -
<a href=https://ded ...
by fup(02/09) - <a href=https://ebanat ...
by ebalizza(02/07)
アクセス数:280,695